- 【画像】ではここで、「日本車で1番速い車」をご覧ください………
- 【だれ?】「スティーブジョブズ」「ビルゲイツ」「イーロンマスク」←この中で最も世の中に貢献した奴
- 【悲報】日本の社長やYouTuber「なんでもかんでもみんな 経費で落としているよ」←これええんか?
- 【悲報】車ドライバー「左折時は大回りですばやく曲がる!俺かっけぇ!www(キュキュキュキュー」←こういうのが一定数いるという事実‥‥
- 【なんと!?】車の渋滞でイライラしてるのはおっさんだけだった‥‥若者ほど「イライラしない」多く ”車内カラオケ”など娯楽と親和性高い
- 【なんと!?】文部科学省、ウクライナ人に「大学入学資格」与える方針‥‥ウクライナの高校を卒業した人に
【朗報】日産の軽EV、なんと東京都だと実質139万円で購入可能!!!!!!!
ソース日産サクラ&三菱eKクロスEV発表! 軽EVこそがニッポン電動化のキーワードだ(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース
国から55万はともかく都から45万か
都民じゃないので馬鹿らしくて買う気にならんな
車庫飛ばしみたいに買う時だけ住所移す人が居そうhttps://t.co/Ls45lQUHeA— やるあに (@roboken777) June 9, 2022
軽EVは「航続距離が短くて不便」「割高」は誤解 国から55万円、地方自治体の中でも最大レベルの東京都の助成金45万円を合わせて総額100万円となり、サクラ、eKクロスEV共に実質139万円から買えることになる。
これは下手するとベースとなったガソリン軽自動車の日産デイズや三菱eKクロスよりも安い。
もちろんサクラ&eKクロスEVは20kWhのリチウムイオン電池を積載し、フル充電からの航続距離はWLTCモードで180km。比べるとデイズやeKクロスのガソリン車はモード燃費で最良リッター21.2km走るので、27ℓの燃料タンクを考えると無給油で最大570km以上走る計算になる。
よって「軽EVは不便」と訴える一般ユーザーもいて、実際筆者のYouTube視聴者の中には、「軽EVは航続距離が短くて不便」「割高」と書き込む人がいた。
だがそれは誤解であり、EVの本質的価値がわかってないケースだと思う。そもそもEVはガソリン車と同列に考えるべきではなく、メリット&デメリットないまぜの存在だからだ。
詳細はソースで
- 【画像】なんと京都には普通に直進すると逆走になってしまうヤバ杉トラップが存在するらしい‥‥その名も→「カギ十字路」 これには京都人も困惑
- 【なんなの?】最近のGoogle「お前が欲しい検索結果ならあるぞ。だけど絶対見せてやんねえわ」←これ
- 【画像】美人「自分より収入が低い男性‥‥私も働くので全然ありです。」うおおおおおおおおおお!
- 【成田無双】弘中綾香&成田悠輔が初タッグ!「竹中平蔵と考える人生100年時代の中高年の転職事情」6/25(土)11:00~
- 【画像】大阪人のとある電車の文化がめっちゃあったかいと話題に‥‥1日乗車券を提供するだと!?
- 【※自己責任で】この、大人気漫画「タフ」に載ってたストレッチを実際にやってみた結果ァ!!!!!!!!