- 【伝授】モテたい奴来い! 30人越えの元ホストがやり方教えていくぞーーーーーーー!!!!!!!
- 【コーダ】聞こえない両親に生まれた子どもとは?日常生活で担うべきは通訳?”ふつうの家族”を前に困惑と葛藤も|#アベプラ《アベマで放送中》
- 【遂に…】老後2000万円問題、解決方法が発見される‥‥それは→「VT(全世界株式)を100万円プレゼント」
- 【アニメ感想】失格紋の最強賢者 第5話「最強賢者、仲間を得る。」【Twitter #失格紋】
- 【年間11万円】クルマの税金、ガチで高すぎてJAFも激おこ‥‥「生活必需品なのにおかしい」これにはプロレーサーも賛同
- 【三角関数】日常生活で使わない=学ぶ価値なし?人間の根源的な欲求を満たす?数学必修の意味
【結果】人は「2000連休」を与えられると一体どうなるのか??????
【人は2000連休を与えられると一体どうなるのか?】 開放感と怠惰にひたる至福の日々は一瞬で終わる #東洋経済オンラインhttps://t.co/eCNdxztDKi
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) April 29, 2022
会社員であればGWの10日程度、学生ならば夏休みの40日程度が「連休」の相場。『人は2000連休を与えられるとどうなるのか?』の著者・上田啓太氏は、驚異の2000連休以上を過ごしました。あまりに長い連休の間に、人間の感情や身体はどのように変化していったのでしょうか。https://t.co/JzfDEKUqVd pic.twitter.com/H9pw8XdT14
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) April 30, 2022
これ、、すごくおもしろい。そして生々しい。
重度の鬱で倒れて全くまともに生きられなくなった10年前…4時間睡眠で年355日働き続けた3年を経て、急に何もしなくていい日々が開幕。
連休は1ヶ月持たなかった。狂いそうになった… https://t.co/Q9eiTTi8T6— y.izumiyama (@y_izm) April 30, 2022